離婚調停後の円満調停
夫が出ていく形で別居になり、1年8ヶ月経とうとしています。
夫には昨年5月から離婚調停を申立されていました。
夫は離婚したい、私はしたくないという主張で、平行線のまま手立てがないため、調停8回の後、調停不成立で終わりました。
夫は、調停前から弁護士に相談していたようで、弁護士にすすめられて調停したようでした。
結婚して半年で私とは無理だと感じていたらしく、自分の中ではそういう視点で私を見ていたと言っていました。
夫婦間で不貞行為はないと思います。
夫の言い分では、日々の積み重ねで一緒にいたくない、恐怖を感じた、自分を否定されていたというようなことを離婚したい理由として主に言っていました。
お聞きしたいのですが、
・今の状態から私から円満調停を起こすとして、夫が調停の場に欠席した場合、どういう流れで調停は進むのでしょうか?
・離婚調停では私は離婚したくないという主張で夫に対してできることを提案して、それを委員の方々が夫に伝えたり、同席したりという内容でした。
離婚調停後の円満調停は、どういう原因で現状に至っているか、委員の方々の方から「同居の義務を果たしていない」というような夫婦関係を良くする方向で話を進めてもらえるのでしょうか?
・夫が訴訟を起こした場合、円満調停との関係はどうなってくるでしょうか?
・夫が頑なで話し合う気がない場合や欠席の場合、その可能性が高いと感じていますが、その場合に円満調停をしたとしても私にとっては無意味でしょうか?
調停不成立でも、得られるものがあるでしょうか?
・離婚を拒否しているという裏付けは訴訟の時に役に立つのでしょうか?
・夫の無視など夫が原因と感じた時に物に当たったことで、夫は私が怖い、恐怖という言葉を調停中でもよく使っていました。
メールはしないでほしいと言われていましたが、調停の後がないことで何かしたいと思ったこと、お礼を言いたいと感じてメールを送ってしまったのですが嫌がられ、「ルールも守れないなんて」と言っていたようです。
そういったことで、私にとっては訴訟に不利になるのでしょうか?
・訴訟を起こされてから出席せずに離婚に応じるということは可能でしょうか?
・訴訟に私だけが出席するとして、事前に弁護士さんに自分の主張を文書にしてもらったものを持参するということは可能なのでしょうか?
ID:9877 投稿日:2019/01/25 23:25:00 投稿:tomo