離婚できますか。財産分与、慰謝料はおおよそ幾らくらいになりますか。
妻が今年9月末より仕事を始めました。理由は「暇だから。」とのこと。週3日、15時まで(ただし、繁忙期は週4日、16時まで。そう頻繁にはないとのことでした)。娘たち(小6、小3)の塾などの送り迎えにも影響はないとのことでした。
しかし、実際にはここ2週間は原則週4日、16時まで(ひどい時にはさらに”残業”をしているようです)。
娘たちの送り迎えも結局は間に合わなくなり、習い事の時間帯を遅くにずらす事態になっています。
一応は、朝5時半からバタバタし始め(私が寝不足になっています)、掃除、洗濯、料理をしていますが、元来掃除はあとから私がやり直すレベル。料理は一週間のうち半分は手料理ですが、もう半分は惣菜もしくは外食です。
また、帰宅後も娘たちとの会話に入ってくることはほとんどなく、仕事の資料を居間のテーブルで一人読みふけっているか、どうも現在の指導担当者と楽しそうに電話ないしメール(LINE?)をしている状態です。傍から見ていても明らかに余裕がなく、昨日には塾から帰宅した長女が私と雑談しているとイラつきながら「(先に食べ終わった私たちの食器と)一緒に洗いたいんだから、黙って早くごはんを食べてしまいなさい!」という始末です。妻の入浴中に娘たちに妻の最近の様子を聞いても相当当たり散らしているようでした。
ここまで読まれて「この程度は仕方ないのでは?」と思われる方が多いと思われますが、個人的には我が家の事情はやや特別ではないかと判断しています。
というのは、私は4年前より開業医をしており、現在の手取りは3000万/年以上あります。経済的には何ら問題ありません。また、妻は精神保健福祉士の資格を有しており、開業時は私の仕事を手伝うことになっていました。しかし、1か月もしないうちに不満が多くなり、「やりたくない。」といって勝手にやめてしまいました。現在も経理ほか事務の仕事を私一人がすべてやっている状態で「まず、仕事をしたいのなら手伝うのが筋では?(時間だってどうとでも融通がつきます)」と思ってしまいます。しかし、かつて「OLにあこがれている」と言っていたような気もしたので本人の希望を最大限尊重したつもりですが・・・現在の様子を見ていると納得できません。そもそも先述の労働条件などは事前の相談もなく、勝手に決めてきたあとの報告でした。
残業代を入れても6000円/日少しこえるくらいの仕事をするために、600万円のBMWで出勤(バス出勤のはずでしたが、2日目には現在の状態になりました)し、約1000円/日の駐車場を利用しています。挙句の果て、本人が一押しだった現在の住居(5450万、当然私名義で全額私が支払っています)に対して「なんでこんな辺鄙なところ買っちゃったんだろうね」と平気で言ってきます。決して安くない買い物に対してあまりにも無責任な発言に非常にショックを受けました。
私には彼女の仕事が単なるこの上ない贅沢な「道楽」にしか見えません。
普段から、クリニックで出た段ボール(経費削減と規模が小さいため引き取りにきてくれる会社がない)などを持ち帰ると「玄関がまた狭くなっちゃった。でも、(自宅の段ボールと同様には)汚いから家には入れないでね」とわからなくはないのですが、私がごみを自分で持ち帰ることで経費削減にもなり、最終的には我々の収入にプラスになるのですから、一定の理解を示してもらいたいのですが、その辺の配慮が全くない人でした。
約4年前に勝手に手伝いをやめてから、今回まで仕事の話題が出てきたのは3回です(今回含む)。最初は私がそれとなく「そんな甘い話はないだろ」と伝えたところ諦め、2回目は勝手に決めてきたのですが、「きつそう」と言って自分でやめました。
恐らく、仕事を辞める気はないですし、無理に辞めさせてもギスギスした状態がはっきりしてくるだけだと思います。
現在の彼女が行っている掃除、料理、育児(送り迎え)程度であれば、現在の私の診療時間などを工夫すれば十分に対応可能です(もっと子供たちにもゆとりを持たせられます)。
最近まで、研修期間だったようなのでもう少し様子をみますが、改善が全く見られないようでしたら、離婚をしてしまったほうがお互いのためと考えるようになりました。以上のような状態で離婚は可能でしょうか。また、親権は私が取りたいと考えていますが、可能でしょうか。さらに、私から離婚を申し出たさいには財産分与、慰謝料はどれほどになりそうでしょうか。
八王子在住です。近くの先生でしたら24日に直接相談もできたらと考えています。
ID:7062 投稿日:2016/10/13 08:30:21 投稿:reinagtr
回答数 1件
正直今の状況であれば、双方の合意がなければ離婚できない(すなわち法定離婚事由がない)でしょう。
むしろ、今はお互いによく話し合うべき段階ではないかな、と思います。
>また、親権は私が取りたいと考えていますが、可能でしょうか。
小6・小3の女の子ということですが、まだお子さん本人の意思よりも裁判所のほうが子の福祉を考えて決める年頃かと思います。そうすると、親権争いになった場合、やはり母親有利ですので、なかなか難しいと考えます(よほどネグレクトや虐待があれば別ですが)。
>さらに、私から離婚を申し出たさいには財産分与、慰謝料はどれほどになりそうでしょうか。
お医者さん、それも開業医ということで、財産分与は結婚して以降夫婦で築き上げた財産の半分ではなく4割程度を主張してもいいように思います。慰謝料は、特にあなたの落ち度がないなら払わなくても良いのですが、相手が離婚に応じないとなりますと解決金を多めに支払って離婚する、ということは多々あります。この場合の「解決金」には相場はないので、ケースバイケースということになります。
ID:A20161013144614 投稿日:2016/10/13 14:46:14