急な営業担当替えによって本来得られるはずだったインセンティブが得られなくなることは正当か?
2015/6/1から現在まで約1年間外資系のソフトウェア会社で営業職として勤務しております。
年棒制で提示額の6割が固定給で残りの4割が目標予算を100%達成した場合のインセンティブという構成です。
期初は1月で、6月末でちょうど半期が終了しました。
そんな中、7月中旬、営業本部長から1年間何も売り上げを達成していないため、他部署(別の営業部門)を移動してもらう。
今の部門は君には課題が多すぎると突然言われました。異動は1月先の8/1と非常に急です。
入社時社長からは「1年で結果が出なくても良いので、2,3年の長いスパンで結果出ることを期待している。」と言われています。
そういった安心感から全職と比べ年収を下げてでも入社したいと思い入社しています。
また、自社の商品は提案から販売まで約1年かかる比較的足の長い商材です。
半期での売上はありませんでしたが、第3Q(9月末)までには3件の契約がお客様の合意のもと目に見えている状態です。
またこの3件により売上目標は200%を見込んでおり、そのことは上司も営業本部長も知っている状況です。
いま契約に向けて調整しているこの3案件の扱いに関して問うと、即刻引き継いでもらうといわれました。
つまり、目に見えていた売上及びインセンティブをすべて放棄しなくてはならないことになります。
契約が見えているにもかかわらず即刻他者へ引き継がなけれならない理由を問うと、以下のような内容でした。
①一緒に進めているパートナ企業から私と話がかみ合わないというクレームをパートナー企業から受けている
②これまで売上0の営業に任せられない
③コミュニケーションスキルに課題があると思う
上記の①が特に大きな理由とのことです。
③の具体的な内容の提示はありませんでした。
内密にパートナー企業に事実関係を確認してみると、そのような発言をした事実はなく、
私の上司が営業本部長にうその報告をしていたことが分かりました。
当日私は、営業本部長に対して率直に意見を返したりするためにあまり馬が合わないと感じていました。
おそらく、私の上司の個人的な感情から悪意を持って、営業本部長に嘘の報告をし、私から案件を取り上げようと画策したのだと推測しています。
このほかにも、上司が営業本部長に報告した内容に2,3事実と異なる私にとって不利益となるような報告があることもわかっています。
このことにより、私が本来得られる見込みであったインセンティブは1000万円を超えます。
■要点を整理すると以下のような環境です
・個人の売上連動したインセンティブで年収の4割が影響を受ける
・商材の特性上、営業活動を開始してから契約するまで1年間は平均的な期間
・社長からは2,3年での結果を期待していると言われている
・年度の途中で急な部署異動と案件放棄を求められている
・年度内に目標達成は容易に推測できた
■ご教示いただきたい点
部署異動と案件放棄も求められていますが、部署異動に関しては納得はいかないまでも、受け入れようと考えています。
しかし、案件放棄に関しては私が本来得られるであろうインセンティブの権利を不当に奪うものだと認識しています。
案件を放棄しなくてはいけない理由が、私の上司からの嘘の報告を元に判断されているからです。
このようなケースにおいて
1.仮に放棄した案件が予定通りに契約された場合、本来私が得られる予定であったインセンティブを損害賠償として請求できますでしょうか?
2.上司にうその報告や風評のおかげで、社内の評価や印象を大きく損なっているとして、慰謝料を上司に請求できますでしょうか?
ID:6428 投稿日:2016/07/15 10:20:42 投稿:シーマ