日照について
こんばんは。知識不足なので、宜しくお願いします。
我が家は2年前に寄せ棟の2階建て、南と西に瓦一体の太陽光発電を設置を作りました。
一年半、空き地だった真南の旗竿地に、12月頃から家の建設が始まりました。土台の広さを見て、容積率から3階立てにはならないと推察したのですが、上棟したら2階立てでも北側が高い片流れで、南東にある3階立てと同じ高さあり、後日、市役所で調べたところ、9.3メートル弱と分かりました。
南に通常の屋根の家が立つのを想定し、我が家は南に4メートル庭をとりました。しかし、南の家の敷地から50センチのところに3階立てのような屋根ができた為、建設以降2階の部屋にさえ、ほぼ1日中陽があたらなくなりました。
上棟後すぐ、屋根の設置前に改善してもらえるよう、建築会社に依頼しましたが、法的に問題ないと言われました。
準工業地帯で、10メートル以下には制約はないことは知っていましたが、この辺りは昔から住んでいる方が多く、3階立ての店舗を立てているところも、真北は住宅でないところ等と、節度を持って建設されていたので、このような住宅が立つとは予想外でした。
その後も着々と工事は進み、先日10キロ越の太陽光が設置されました。
我が家は1月太陽光発電量も2/3になってしまいました。2月は発電こそ戻りましたが、2階にも日中陽がさしません。
ほぼ出来上がっています。諦めるしかないのでしょうか?
子供に、これから何十年と日影生活させることになると思うと、辛くてたまりません。
どうぞ宜しくお願いします。
ID:5596 投稿日:2016/03/01 22:04:39 投稿:まっくら