
音楽の著作権について。
音楽の著作権についてです。
よくYouTubeの動画に勝手に音楽を使うとダメだということを聞くのですが、Vineというアプリではどうなんでしょうか?vineというのは6秒動画投稿アプリです。たくさん動画を見るとみなさんBGMに色々な音楽を使っています。前に、6秒の音楽なら著作権は問題ない。と耳にしたことがあるのですが、実際はどうなんでしょうか?教えて下さい。
ID:3389 投稿日:2015/01/15 05:31:10 投稿:Airi
回答数 1件

通りすがり さん
6秒間であっても、引用等の著作権法上の例外なく動画をアップロードする行為は、公衆送信権を侵害するおそれがあると思われます。
確かに、全部アップロード等にくらべ個々の権利侵害の程度は低いですが、多数の動画をアップロードする場合等は悪質として刑事上・民事上の責任を追及されるおそれがあります。
音楽については、ストリーミングは特段の規制はなされていないのが現状ですが、ダウンロードについては刑事・民事責任を負う可能性があります。
もっとも、個々の利用者を特定して何らかの対処がされることはまだあまりなされていません。
ID:A20150126212703 投稿日:2015/01/26 21:27:03