1. 弁護士ナビトップページ > 
  2. 無料法律相談Q&A > 
  3. 建築・不動産 > 
  4. 新築 雨漏り
建築・不動産

新築 雨漏り

新築 1年で3階から1階までの雨漏りが発生しました。施工会社に壁、天井をめくって現場検証してもらったところ、屋上ドレンと雨樋との連結箇所のシール不十分(施工ミス)と原因が判明しました。すでに梁とか柱が腐りカビが生えていました。ボルトも完全に錆び付いていました。断熱材も水に浸っている状態でした。おそらく、施工直後から雨が降る度に水が侵入してきたと考えられます。
希望としては建て直ししてもらいたいぐらいです。雨漏りが発生してからというもの、仕事も手につかず、カビや白蟻等の二次被害も先で心配です。どこまで要求できるものか教えて頂きたいと思います。
どうかよろしくお願いいたします。

ID:4177 投稿日:2015/06/01 18:34:11 投稿:はまきち

違反報告

回答数 1件

一般回答

ラーラ さん

ひどい新築物件に当たりましたね。施工会社はどこですか!?

どこまで要求できるかですが、欠陥部分の補修くらいになるのではないでしょうか。

さすがに建て替えは、非現実的ですね。

ID:A20150602183055 投稿日:2015/06/02 18:30:55

違反報告

この質問に回答する

投稿者

※弁護士として回答をする場合は、お手数ですがPC版よりログインしていただきPC版から回答をお願い致します。

質問への回答

※投稿前に必ず、利用の注意点・利用規約をご一読ください。

回答数ランキング

LEGAL CONSULTATION TOP 10

10位までを見る

閉じる