1. 弁護士ナビトップページ > 
  2. 無料法律相談Q&A > 
  3. 労働関連 > 
  4. 不当解雇?
労働関連

不当解雇?

先日、8年ほど勤めた会社を解雇されました。内容としては以下の通りです。
解雇前日、「内部監査をします」との事で仕事上の記録などを提出しました。内部監査など8年勤めて初めてのことでした。仕事内容としては福祉業ですが、日々の行動の記録や利用者宅の自宅を訪問した記録を記入する事が法律でも定まっているのですが、業務の都合上、外回りも多く事務所に帰るのは夕方。また事務所に帰ってからも電話の応対や次の日の業務の調整などに追われ記録を記入する暇もなかなか取れず、記録自体もおろそかになっていました。記録の整備がなされないと役所に1カ月に1回記録の有無、業務実績を提出する義務があり、そこで記録が怠っていれば、減算になります。ただ、役所の監査も数年に1度ありその際にはきちんと記録を揃え監査も何事もなく通過しています。今までの業務の中で「役所の監査までに記録を整備すれば・・」との思いもあり1カ月に1回の役所への報告は記録ありで報告していました。もちろん、今、考えると虚偽の報告となるので、そこは自分でも反省しているのですが、会社側の解雇の仕方に疑問を感じています。

内部監査をしますと午前中に言い渡され、現状の記録を提出。その日の夕方に再度、上司に呼ばれ「あなたの記録の不備はひどいね。責任はどうとるの?」と上司。私は「今後このような事のないよう十分気をつけます。」と言ったのですが「無理だよ。ここではもう働かせられないよ。」と上司。その後「ここは男らしく責任を取って自分から辞めると言った方がいいんじゃない?」と言われ、その部署の管理者も私が勤めていたため「わかりました。辞めます。」と仕方なく言いました。「明日、理事会にかけるから処分はそこで伝えます。」との事。その日は私が業務で使用しているパソコンなどは一切触らず帰れとの事でした。次の日に再度呼ばれ「今日、役所に行って虚偽の報告をしていましたと報告してきました。理事会でのあなたの処分も決まり”諭旨解雇”となります。明日から仕事を辞めて頂きます。退職金に関しては自分でかけている退職金は振り込みますが、会社が負担する退職金に関しては、役所に報告した業務内容で会社に損害金を請求されると思いますので、その額によってはあなたに損害賠償を請求するかもしれませんので退職金は預からせていただきます。また、1か月分の給料+解雇手当金はお支払いたします。」と言われその日で会社を解雇されることになりました。その日に同僚より電話があり話をしたのですが私を含め3人でその部署で仕事をしていました。(3人とも業務内容は同じです)同僚も記録の不備あったのですがなんのお咎めもなく後の2人には「3週間以内に記録を整備していてください。」と通達があったとの事でした。

解雇との事で離職票が届くのを待ってハローワークに行って失業保険の手続きをしたのですが「重責解雇」処分になっており、「自己都合退職」になるので失業保険に関しては3か月後の支給となるとの説明がありました。

また、会社を解雇されて2週間ほど経ってから会社より連絡があり「あなたが就業していた際の業務内容の記録について再度、確認をしてほしい。」との事でした。私は内部監査があり私の記録を上司が確認しての解雇だとの認識があったので会社に出向くことはありませんでした。すると配達証明で手紙が届き「あなたの勤務中の業務について役所に報告するため、会社に出向いて記録の確認をしてほしい」との内容でした。

会社への不信感もあり労働基準監督署にも相談に行ったのですが、労働基準監督署の方も「それは不当解雇じゃないの?」とおっしゃっていました。

会社を辞めた後で同僚に聞いたのですが、上司が私をよく思っていないとの言葉が聞かれたり、実際、会社内っでの会議の際も今後の方針などを話あう際に上司の内容が現場に適していない事もあり私はよく意見をしていました。解雇の日に上司が「いつものあなたらしくないね。いつもはどうどうとしてるのに会議でも自分が一番偉いと思っていたの?」と言われました。

その後も、色々な話を同僚からも聞きます。「記録をきちんとあるように記入してくれ」などとも言っているようです。同僚も私と同じくらい記録に不備があったのに何故、自分は残って私だけ解雇になるんだという自責の念もあるようです。会社を解雇になって役1カ月経つのですが未だに解雇予告手当の支払いもなされていません。もちろん、いきなりの解雇でしたので次の職場も見つからず、収入もないため家族にも迷惑をかけています。

このような場合、不当解雇で訴訟などを起こした方がいいのでしょうか?
まず、このようなケースは不当解雇にン当たるのでしょうか?また、役所の処分次第では私にたいして損害賠償を起こすとも言われており、心配でなりません。本当に損害賠償などの請求が会社として個人にできるものなのでしょうか?どなたか、ご教示頂けると幸いです。

ID:4152 投稿日:2015/05/28 17:52:16 投稿:karika

違反報告

回答数 0件

この質問に回答する

投稿者

※弁護士として回答をする場合は、お手数ですがPC版よりログインしていただきPC版から回答をお願い致します。

質問への回答

※投稿前に必ず、利用の注意点・利用規約をご一読ください。

回答数ランキング

LEGAL CONSULTATION TOP 10

10位までを見る

閉じる