1. 弁護士ナビトップページ > 
  2. 東京都 > 
  3. 千代田区 > 
  4. つまこい法律事務所
  5. コラム

つまこい法律事務所

住所
東京都千代田区外神田6-16-9 ICOPビル7F
TEL
03-6806-0265
業務時間
9:00~18:30
定休日
土曜日・日曜日・祝日
公式HP
https://tsumakoi-law.com/

つまこい法律事務所のコラム

投稿:佐久間大輔

交通事故に遭ったときに賠償請求できる損害とは?

 赤信号で停止中に後続車が追突してきたので、車が大破し、怪我を負った場合、後続車の運転手にはどのような損害を賠償請求できるのでしょうか。
 車が大破した場合、修理費が車両の時価額に買替諸費用を加えた金額を上回るのであれば、全損扱いとなります。全損と評価されたら、事故時の時価相当額と売却した場合の代金相当額との差額に、登録手続関係費などの買換諸費用を加えた金額が損害となります。ただし、新車を購入する必要がある場合でも、その購入額全額ではありません。
 事故による怪我で会社を休んだ場合、休業損害を請求することができます。休業損害は、事故前3か月間の賃金額合計を総日数で割った日額に、休業日数を掛けて算出します。
 後遺障害があれば各等級で定められた労働能力喪失率に基づく賃金の逸失利益を請求することができます。例えば後遺障害等級が14級である場合、労働能力喪失率は5%ですので、症状固定時の年齢や年収から、逸失利益額を算定します。
 慰謝料は、入通院に関する慰謝料と、後遺障害に関する慰謝料があります。前者は入通院の期間が確定し、後者は後遺障害の等級が確定すると、具体的な金額を算定することができます。
 相手方の損害保険会社が算定した損害額が妥当かどうかを知りたい、または不満であるという場合は、資料をお持ちになり、弁護士にご相談ください。

2018/02/28

掲載弁護士募集中 詳しくはこちらから

感謝コメント

この法律事務所への感謝コメントはこちら

※「感謝コメント」は承認後の掲載となります。