
リフォームにて生じた是正工事の解決金を提示されています
4年前にマンションを購入し、そのリフォームをA社に依頼しました。
リフォーム完成の受け渡し後に様々な不具合が見つかり、その度に是正工事をお願いしました。しかし、どんどん不具合が見つかり、担当者を呼び説明等を求めました。4年弱交渉をして、先方が隠蔽していた「品質管理チェックを杜撰に行なっていた」「セルフレベリングを実施すると見積もり・説明をしていたのに実際に行ったのは左官工事だった。それも作業項目の変更等は施主に確認をせず、同意を得ずに、勝手に変更して事後の説明をしなかった」「セルフレベリングの見積もりをしてその金額を受け取っているのに、左官工事との差額が生じていることを説明せずに返金をしなかった」など多岐にわたります。是正工事の箇所はA社が認めているだけで90箇所以上です。
その解決金として約230万円の提示がありました。その内訳は大まかに説明すると180万円が工事費、50万円が工事期間中の引越し代金・家賃です。
それではあまりにも安すぎると思い、A社がまとめた是正工事のリストをもとにリフォーム大手のB社に見積もりをしまたら665万円(工事費のみ)でした。
このような状況ですが、私は今後、A社に対してどのようなアクションを起こせば、B社の提示する665万円に近い金額をA社から受け取ることができるのでしょうか?
また、交渉が4年にもわたり長期化しているのはA社の隠蔽体質や素人だと思って顧客を馬鹿にしている態度が原因だと認識しています。精神的にも辛く慰謝料のようなものも請求することは可能なのでしょうか?
どうか、どんなアドバイスでも良いので、私の今後のためにご助言をごいただければ幸いです。
何卒、よろしくお願いします。
ID:12111 投稿日:2025/01/28 10:32:44 投稿:9393