1. 弁護士ナビトップページ > 
  2. 東京都 > 
  3. 千代田区 > 
  4. つまこい法律事務所
  5. コラム

つまこい法律事務所

住所
東京都千代田区外神田6-16-9 ICOPビル7F
TEL
03-6806-0265
業務時間
9:00~18:30
定休日
土曜日・日曜日・祝日
公式HP
https://mentalhealth-tsumakoilaw.com/

つまこい法律事務所のコラム

投稿:佐久間大輔

親戚にお金を貸すとき

 親戚から頼まれて、お金を貸すことはよくあります。親戚といっても確実に返済してもらえないと困ります。  親戚間のお金の貸し借りでよくトラブルになるのは、借用証書などの書面を作成していないケースです。…続きを見る

2018/02/28

投稿:佐久間大輔

隣地との境界

 家と土地を買い引っ越してきたとき、隣との境界をめぐりトラブルになる例はよくあります。  境界を示す標識がはっきりしないとしても、境界線上にくいがあり、2本のくいを結べばその線上が境界といえます。そ…続きを見る

2018/02/28

投稿:佐久間大輔

私道通行の契約

 土地などを無償で借りることを使用貸借といいます。使用貸借契約では、無償であることから、期限が決められているときはその期限が来たとき、決められていないときは契約の目的が終了したと見られるときに契約が終…続きを見る

2018/02/28

投稿:佐久間大輔

親権と監護権

 離婚の協議中、子どもの親権をめぐって話し合いがつかず、夫婦の双方が親権者になることを主張することはよくあります。  離婚の際、未成年の子どもがいる場合には、父母の協議でどちらを親権者にするかを決め…続きを見る

2018/02/28

投稿:佐久間大輔

自動車事故の労災保険と使用者責任

 仕事で車を使う人は少なくないでしょう。万一、事故を起こしたとき、自分がけがをした場合の労災保険や、相手にけがをさせた場合の会社の使用者責任はどうなるのでしょうか。  営業活動など仕事をしている最中…続きを見る

2018/02/28

投稿:佐久間大輔

離婚後の氏

 離婚して子どもの親権者となり、自分は結婚前の氏に戻ったものの、子どもは結婚当時の氏のままになっている場合、親子で同じ氏にするため、親が結婚していたときの氏に変更することはできるでしょうか。  民法…続きを見る

2018/02/28

投稿:佐久間大輔

遺産分割

 父が亡くなり、母はすでに亡くなっている場合、子どもが相続人となります。一方、父が再婚し子どもをもうけていれば、再婚相手の女性とその子どもも相続人となります。法定相続分は、再婚相手が2分の1、残りの2…続きを見る

2018/02/28

投稿:佐久間大輔

労災が認められるための要件

 仕事中にけがをしたり命を落としたとき、労働災害と認められると、治療費や遺族への補償などを労災保険から受け取れます。認められるための要件は、①被害にあったときに、仕事をしていた、②仕事をしていたために…続きを見る

2018/02/28

投稿:佐久間大輔

養育費

 離婚した妻との間に子どもが一人いて、前の妻が子どもは引き取るが養育費はいらないという調停が成立していたのに、また前の妻は再婚したのに、この前妻から養育費を送れという連絡が入るようになった場合、どのよ…続きを見る

2018/02/28

投稿:佐久間大輔

通勤中の事故が労災とならないケース

 会社の行き帰りに寄り道をすると、その内容や事情によっては、事故にあっても通勤災害とならない、という例もあるのですが、寄り道をしていなくても、会社と家との往復が通勤とみなされず、事故が労災とならないケ…続きを見る

2018/02/28

掲載弁護士募集中 詳しくはこちらから

感謝コメント

この法律事務所への感謝コメントはこちら

※「感謝コメント」は承認後の掲載となります。