つまこい法律事務所

- 住所
- 東京都千代田区外神田6-16-9 ICOPビル7F
- TEL
- 03-6806-0265
- 業務時間
- 9:00~18:30
- 定休日
- 土曜日・日曜日・祝日
つまこい法律事務所のコラム
投稿:佐久間大輔
交通事故に遭ったときに賠償請求できる損害とは?
赤信号で停止中に後続車が追突してきたので、車が大破し、怪我を負った場合、後続車の運転手にはどのような損害を賠償請求できるのでしょうか。 車が大破した場合、修理費が車両の時価額に買替諸費用を加えた…続きを見る
2018/02/28
投稿:佐久間大輔
チラシ配布中の事故について会社は補償すべきか
高齢者や主婦に広告チラシを近隣の住宅地に配布させる場合、業務請負であれば、配布中に交通事故に遭って怪我をしても、会社が補償をしなくてもよいのでしょうか。 業務請負契約書を作成しても、労働契約であ…続きを見る
2018/02/28
投稿:佐久間大輔
養育費の一括払いを受けるメリット・デメリット
離婚する際に妻が子の親権を持つ場合は、夫に養育費の支払いを請求することができます。 夫に定収があれば毎月払いにするのが通常ですが、夫が自営業で収入が不安定である、まもなく定年退職をする予定である…続きを見る
2018/02/28
投稿:佐久間大輔
個人情報の保護と安全配慮義務の履行との関係
個人情報保護法は、要配慮個人情報を取得する際には原則として本人の同意を得なければならないと定めています。労働者の健康情報は、要配慮個人情報に当たることが多いでしょう。そのため、健康情報は、就業上の配…続きを見る
2018/02/28
投稿:佐久間大輔
休憩中に待機するときはその分の残業代を請求できるか?
介護施設で職員の数が足りないので、介護職員が休憩時間中も業務用の携帯電話を持ち、利用者から電話が入ればすぐに対応しなければならないという場合、休憩時間分の残業代を請求できるのでしょうか。 休憩中…続きを見る
2018/02/28
投稿:佐久間大輔
管理職には深夜労働の割増賃金を支払えばよいのか?
管理職として深夜労働の割増賃金しか支払ってもらえていないという場合、時間外労働や休日労働に対する割増賃金を請求することはできるのでしょうか。 労働基準法上、深夜労働の割増賃金のみを支払えばよい管…続きを見る
2018/02/28
投稿:佐久間大輔
1日12時間労働の契約は認められるか?
1日に12時間、1週に6日働くことで、給与が月20万円と社長が決めた場合、この労働契約は労働基準法で認められるでしょうか。 労働基準法上、実働1日8時間、1週40時間という制限があり、1日12時…続きを見る
2018/02/28
投稿:佐久間大輔
夏季休暇廃止と年休消化
会社が就業規則に定められている夏季休暇を廃止する代わりに年次有給休暇を消化するよう指示してきた場合、これに従わなければならないのでしょうか。 労働契約法は、就業規則の変更が、労働者の受ける不利益…続きを見る
2018/02/28
投稿:佐久間大輔
配転を命じると年休消化をして退職すると申し出てきたら?
ある従業員に支店への配転命令を発令したところ、当該従業員が、退職の意向を示し、退職日について、配転日の前日とすると年次有給休暇の残日数を消化できないことを理由に、年休消化が終了した日に退職すると申し…続きを見る
2018/02/28
投稿:佐久間大輔
管理職でも残業代の請求はできるか?
中間管理職が、勤務日は深夜まで仕事で、忙しくて帰れない日もあり、休日は取れないか、職場から携帯電話に電話がかかってきて呼び出されることが多い場合、これを是正する手段はあるのでしょうか。 労働基準…続きを見る
2018/02/28
感謝コメント
※「感謝コメント」は承認後の掲載となります。